fc2ブログ

ラクトフェリンで身体の中から元気になろう♪

免疫・アンチエイジング成分「ラクトフェリン」を中心に、お試しレビューを掲載します

続けて10日目、そういえばお肌の調子は良いようです

そういえば、BELIVAは免疫強化とかストレス緩和をうたってはおりますが
「濃純ラクトフェリン100美肌MAX」には
ラクトフェリンが300mg(3粒摂取の場合)入っているだけではないのです。

アンチエイジングや美肌をめざす方に最適な、
ヒアルロン酸180mg
コラーゲン90mg
コンドロイチン60mg
(3粒摂取の場合)を配合しているのです。


「濃純ラクトフェリン100美肌MAX」の主成分

★ヒアルロン酸とは?
関節炎や角結膜上皮障害の治療薬にも使われています。
アンチエイジングコスメでも、最近多く名前を聞くようになってきました。

★コラーゲンとは?
これは良く聞きますねv
真皮、靱帯、腱、骨、軟骨などを構成するタンパク質のひとつで、
多細胞動物の細胞外基質(細胞外マトリクス)の主成分。
結合組織に、力学的な強度を与えるたり、弾力性もあります。

★コンドロイチンとは?
医薬品として、注射液で腰痛症、関節痛、肩関節周囲炎(五十肩)などの治療
点眼液で角膜表層の保護などに使われています。
保湿に良いとされています。

※一部、ウィキペディアを参照させていただきましたv


効果はどう?と気になるところですが
えーと今の所女のコの肌荒れシーズンでないのですが
確かに放っておいてもお肌の調子、よさそうですよ・・・?
一ヵ月後がとても楽しみですv


美容サプリで、それぞれ別に飲んでいる方もいらっしゃいますが
「濃純ラクトフェリン100美肌MAX」だと
一日3粒でまとめて取れるので非常に楽だし、お得ですよ~v



人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト



  1. 2008/01/14(月) 21:09:34|
  2. hikaruのお試しレビュー
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

BELIVAをお試しから10日程たちました。

腸溶性美容ラクトフェリンの【BELIVA(ビライバ)】を飲んで、10日程立ちました。

前回の記事で書きましたが、『どの時間帯に飲むのがよいのか書いていない』と思い
常備サプリと一緒に暫くの間朝食後に飲んでいたのですが、
サイトをじっくり拝見していたら『よくあるご質問』のところに

【 毎日空腹時、できれば就寝前に内服 】

って書いてありました。
いかんいかん。

記事発見後、寝る前に3粒飲むようにしております。
他のサプリと違って、「水で飲まないとダメ」みたいに
水分だったら特に指定は無い様なので、寝る前にハーブティー飲む時
一緒に飲むようにしております。

これだと無理なく続けれそう。


主要成分のラクトフェリンは、市販の1000 ccのパック牛乳やヨーグルトなどにも
入っていますが、腸溶加工されてはいないので、300mg取ろうと思うと
15~18パックも飲まないとイカンようです。

さすがにこんなに牛乳飲むわけにもいかないし、そもそもカルシウム取りすぎて
大変なことになりそうですし、サプリで補充するのが理想的な成分なのかもですね。

一番期待していたのが、実は便秘効果でございました。
サプリなのでドーンと目に見えるのはわかりにくいのですが、ちょっぴり
便秘気味だったのが柔くなって出やすくなったかなぁ・・・?という印象です。
でも、毎朝快調!ってわけではないので、BELIVAの影響なのか、
単に部屋が寒いので冷えているのか、どっちなのだろう・・・(苦笑)

とりあえず一か月分、変化が分かるようになるか飲み続けてみます。
少しは身体が軽く感じるようになってくると良いな~v



人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking

テーマ:サプリメント - ジャンル:ヘルス・ダイエット

  1. 2008/01/14(月) 20:49:26|
  2. hikaruのお試しレビュー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

1日3粒からはじめるBELIVA

BELIVA錠剤
BELIVAをお試ししましょう~♪とのことで、まずは開封。

コロンとした飲みやすそうサイズの粒が入っています。
ほぼ無臭で、他のお薬やサプリと一緒にとっても気にならない感じです。

サイトをじっくり拝見したのですが、どの時間帯に飲むのがよいのか書いていなかったので、とりあえず他社のサプリHealthly-oneのビタミンB、Cやらを飲むついでに、朝ごはんの後飲むことにしました。


一日3粒。


えーと、一瓶90粒なので
30日と考えるとちょうど一ヶ月分ですね。

お値段が一瓶9,450円なので、一日あたり315円・・・。

け、けっこう高価なサプリなのだなぁ・・・(汗)
これで効果が無かったら厳しい金額ですねん。

高いとみるか、安いとみるか。コーヒー一杯分で健康が手に入るなら安いものなんでしょうけれど。
一ヵ月後が楽しみですv


人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking

テーマ:サプリメント - ジャンル:ヘルス・ダイエット

  1. 2008/01/03(木) 17:24:19|
  2. 美容サプリ、BELIVAのこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

BELIVAをお試しする訳

30代後半に差し掛かり、『アンチエイジング』という言葉を
目にするようになりました。
管理人hikaruも化粧品を買いに行けば、より高いブランドを笑顔ですすめられるようになってしまいました。

高い化粧品で見た目を誤魔化すのもよいけれど、やっぱり内面。
にじみ出る加齢は目をつぶりたい、意識したくないものです。

見た目キープはできても、やたら疲れやすかったり
土日で疲れが抜けきらなかったりする人も多いはず。
そんな時、BELIVAをオススメいただきまして、
んじゃ一ヶ月試してみましょうということになりましたv
Kさん、ありがとーvvv


まぁどのぐらい過酷だったかと言うと・・・。

【一ヶ月前の、hikaruの日常】

・週休二日のはずが、金曜は会社に泊まり確定なので土曜オールで仕事。
 連続28時間残業なんてザラ。

・月~金は定時上がり?何それおいしい??
 路線終電は逃すのが当たり前、池袋までタクシー使って
 最終電車飛び乗って帰るのがデフォ。

・もちろん、それから自宅につくのは午前1時過ぎ。
 それからご飯食べることもあり。もしくはサプリやカロリーメイトで食いつなぎ。

・3食コンビニ弁当で済ませることが多い。

・土曜は半分仕事でつぶれているので、休日は予定入れるなんてムリ!
 睡眠のみにツブれること多し。

・最終月、残業時間が200時間越えていた・・・・ ・  ・ 。





・・・妙齢乙女が、よく4年も持ったな~と思いますよ。

結果、一ヶ月前に退職して別の職に移ったわけですが、辞めた直後に体調を崩し(在職中は気力で持たせていたらしい)、風邪から喘息になりましたもの。

ある意味、一番最悪であろう『コンビニ弁当のみ』を食べ続けていたのに、体重が5キロ程落ちてました。
高カロリー食べても、運動一切しなくても、落ちる時は落ちる。
ムリはできないということですねん。


ある意味これほど適材いないんじゃない?ってぐらい過酷なハードワークを送っていたので、どのぐらい回復するかお試ししてみます。
今だちょっとダルけも残っているので、お試し一ヵ月後にはすっきり回復!
となるとよいな~。


人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking

テーマ:アンチエイジング・若返り・シミ・シワ・たるみ - ジャンル:ヘルス・ダイエット

  1. 2008/01/03(木) 17:05:33|
  2. hikaruのお試しレビュー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

まずは、ラクトフェリンって何?

BELIVAパッケージ
・便秘改善
・お肌がスベスベ&ツヤツヤになる
・精神が安定してぐっすり眠れる
・炎症が鎮まる・・・

と万能成分ラクトフェリンですが、「ラクト=乳」の中の「フェリン=鉄を結合するたんぱく質」から由来されていて、赤ちゃんを産んだお母さんから出る初乳に含まれる主成分だそうです。

赤ちゃんが成長するための成分、さまざまな細菌やウィルスから身を守る「免疫力」「内分泌機能」「脳神経系」を発達させる成分が入っています。
赤ちゃんって母乳だけで育ちますから、それだけで栄養満点って気になりますね。


アンチエイジングにBELIVAのラクトフェリン


人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking

テーマ:アンチエイジング・若返り・シミ・シワ・たるみ - ジャンル:ヘルス・ダイエット

  1. 2008/01/03(木) 16:43:29|
  2. ラクトフェリンのこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ラクトフェリンを気軽にとれるサプリはBELIVA

ラクトフェリンってご存知ですか?
BELIVAお試し

・便秘改善
・お肌がスベスベ&ツヤツヤになる
・精神が安定してぐっすり眠れる
・炎症が鎮まる・・・

などなど、免疫・ストレス緩和系の『効果を実感できる成分』として注目されています。
この良いとこ取りサプリがいかに効果があるか?実際実感できるか試してみようと思います。




人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking

テーマ:アンチエイジング・若返り・シミ・シワ・たるみ - ジャンル:ヘルス・ダイエット

  1. 2008/01/01(火) 15:49:08|
  2. ご挨拶(はじめに)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0